マキシマム ザ ホルモン マキシマムザ亮君 CD
2007/03/14 ¥2,564"ぶっ殺し"価格

01.ぶっ生き返す!!
02.絶望ビリー
03.糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィー
04.ルイジアナ・ボブ
05.ポリスマンベンツ
06.ブラック¥パワーGメンスパイ
07.アカギ
08.恐喝〜Kyokatsu〜
09.ビキニ・スポーツ・ポンチン
10.What’s up, people?!
11.チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ
12.シミ
13.恋のメガラバ

マキシマム・ザ・ホルモンは、歌詞を見ずに聴いていると何を言ってるのかよくわかりません。(歌詞を見てもよくわからんこともありますが)
んで、最近はじめて「糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィー」の歌詞を知りました。
やっべぇ!歌詞見ながら聴いてると、泣いてしまいそうだ・・・。と思って亮君の曲解説見てみると、「こういう曲で泣けるヤツがほんとうの変態だ!」と書いてありました。
・・・変態かぁ(遠い目)
今日歯医者で、親知らずを引っこ抜かれました!
初めての経験だったんですが、やっぱり痛かった・・・。
(麻酔をプスプス、歯を二つに割って思いっきり引っ張る!顎取れるから!ていう感じで、嫌な汗かきました)

麻酔が切れてから、抜いた場所じゃあなくて何故か舌がすごく痛い。なぜだ!?

親知らずあと三本あるんすけど、できたらもう抜きたくねぇな・・・。

告知

2007年8月2日 日常
おいら、もう心配で心配で気が気でなかったんですが、聞いたら原稿を入稿にいったとのことで一安心しました。
ついに本が完成!
私も、やるだけのことはやったつもりです。(早くも反省点だらけですが)

丹波に描いてもらったイラストもすごく良くて、内容的にはまぁまぁ頑張った気がしますが、表紙をね。見せてもらったんですよぉ・・・。
正直驚愕!
まじですか!?
これで、道(会場内)行く人たちは手に取ってくれるのですか!?(笑)
それだけが心配ですが、もしよければ見てやってください・・・・・。
ちょっと前にあまくさも日記でふれていましたが、今度の夏コミケットで本を出すというのです。
それに私も参加することになったので、ここ数日ず〜っと作業を続けていましたが、さっきやっと(一応?)終わりました!
というわけで、あとはまかせた!

http://www.geocities.jp/keitaibaka1dai/
サークルのページ↑

いったいどんな本になるんですかねぇ・・・。
ジャミロクワイ CD ソニーミュージックエンタテインメント 2006/11/08 ¥2,520
When You Gonna Learn (Emergency From Planet Earth)
Too Young To Die (Emergency From Planet Earth)
Blow Your Mind (Emergency From Planet Earth)
Emergency On Planet Earth (Emergency From Planet Earth)
Space Cowboy (The Return Of The Space Cowboy)
Virtual Insanity (Travelling Without Moving)
Cosmic Girl (Travelling Without Moving)
Alright (Travelling Without Moving)
High Times (Travelling Without Moving) 10 Deeper Underground
Canned Heat (Synkronized)
Little L (A Funk Odyssey)
Love Foolosophy (A Funk Odyssey)
Corner Of The Earth (A Funk Odyssey)
Feels Just Like It Should (Dynamite)
7 Days In Sunny June (Dynamite)
(Don’t) Give Hate A Chance (Dynamite)
Runaway (new track)
Radio (unreleased track)
Half The Man (The Return Of The Space Cowboy) *bonus track for Japan

昔、邦楽ばっかり聴いて洋楽に興味がなかった頃に耳にしたことがあって、ずっと気になっていた一曲「Virtual Insanity」を久々に聴きました。う〜ん、懐かしい!これだよ、これ。

ジャミロクワイは良いですね。まさにファンク。
これは踊れます!いや、踊りませんけどね!
すばらしいです。
少し前に日記で書きました、新型PSPの発売日と価格が発表されました。

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070717_psp2000j.html

2007年9月20日発売、税込19800円!!
税込ってことで微妙には安くなってますが、据え置き価格で決定したようです。
んで、従来のモデルはオープン価格に。こっちは、多少値下がりするかもしれませんね。

本体色は全6種。これは、どれにするか悩みどころ・・・。
そして同時に、ついに専用ワンセグチューナーも発売に。

う〜ん、ますます欲しくなってきた!

絶望した!

2007年7月17日 日常
以前から、「なんかおかしいな〜」とは思っていたのです。
それが今日、ついにその正体を発見してしまったのです。
流しの下にある、ちょっとした収納スペースから・・・

ざわ・・・ざわ・・・

液体状になったタマネギさんが・・・!
もう、とんでもないことに・・・!!


恐ろしい・・・恐ろしいぐらいの異臭。
ああ、そういやぁ、絶望先生のネタでこういうのあったな・・・。
がんばって片付けました。
予報では今日台風が来て、会社の行きも帰りも大変なことになっているのかな〜と思いきや、朝起きてみればすごく穏やか。
どうやら、いつの間にか避けて行ってしまったらしい。
今回の台風4号(別名マンニィ)は史上最強とか言われていましたが、特に被害は受けずにすみました。
台風去ったら、蝉鳴いてるよ・・・。
もう夏っすかねぇ。
今日は、宝塚大劇場に宝塚歌劇宙組公演「バレンシアの熱い花」を観劇に行って参りました。

http://kageki.hankyu.co.jp/revue/25/index.shtml

私は常々思っているのですが、一流の歌と踊りと劇で魅せる宝塚歌劇とは、ある意味究極のエンターテイメントでありますなぁ。

こんなにも楽しませてくれる、まさに夢の世界。
以前に観にいったときは、和央ようか、花總まりのダブルトップでこの二人が好きだったのですが、今のお二人もなかなか良かったなぁ。

私は、美風舞良さんを応援しています!
以前から噂にはなっていた新型PSPが、いよいよ正式に発表されました。

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070712_psp2000.html

特徴は、何と言っても薄軽くなったこと。うむ、これは欲しい!
そういや、この日記を始めたころには「ゲームボーイミクロ」が欲しい!って書いた思い出が。
おいらこういうの好きだな・・・。実際すきなんですけども。
今年9月から順次発売開始するようですが、問題は値段ですか・・・。
高くなるか安くなるか、はたまた据え置きか。
あまくさ予想は「高くなる」でした。(22800円くらい?)
どうなりますか。
ロックバカになるために勉強しなさい
以前に受験した「MTVロック検定」の合否結果が来ました。
ドキドキしながら封筒を開封・・・。
結果。

不・合・格!!

ああ、やっぱりね!
わかってたさ!
調子に乗って2級にしたのがいけなかったかな〜。
やっぱり、ロックは勉強するようなものじゃあないですよ・・・。
と、今日パール・ジャムを聴きながら思いました。
それにしても、思わせぶりな封筒じゃないか!
ダンボールなんて入れちゃって、もしかしてって思ったじゃないか!
やってらんねぇ!

で、次回はいつですか?

元気ロケッツ

2007年7月8日 音楽
本日も、ネット配信されていた「LIVE EARTH」をダラダラと観ておりました。

http://liveearth.jp.msn.com/videos

てか、リアルタイムでなければいつでも観れるのね・・・。
これで見逃しもなくていいね。
個人的な見所はジェネシス、ポリス、メタリカあたり!
そういえば今日から、地球温暖化防止を訴える世界規模コンサート「LIVE EARTH」やってます。

http://liveearth.jp.msn.com/event

いいなぁ、こういうの大好きです。
LIVE8の時はスカパーで、ず〜っとみてたなぁ。
今スカパーないから観れないと思ったら、ネット配信で世界中の会場の様子が観れる!
すばらしい。
こりゃ寝れないな・・・。

リンキンパーク、ジャック・ジョンソン、ビースティー・ボーイズ、デュラン・デュラン、フー・ファイターズ、ジェネシス、キーン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、スノウ・パトロール、ボン・ジョビ、フォールアウト・ボーイ、ロジャー・ウォーターズ、スマッシング・パンプキンズ、ザ・ポリス...

ジャスティス

2007年7月6日 日常
ワンセグ携帯で録画をしようと思ったら、会社は電波が届いていなくてガッカリ・・・。
録画結果が「データなし」は切ないことを、知りました。
早いもので、ドラムセットを購入してから9ヶ月。
埃が積もっていたので、今日はドラムの清掃をしました。
毎日忙しそうだが、頑張って欲しい。
俺も丹波も、楽しみにしてます。
と思いながらドラム拭いてたら、思ったより埃が。
教本でも、買ってくるか。
ある日実家に帰ると、あまくさとDが急に「マキシマム・ザ・ホルモン」にハマってずっと聴いていたので、私にも伝染してきました。

http://www.55mth.com/main.html

ホルモンは「アカギ」くらいしか知りませんでしたが、いろいろ聴いてみて、こいつらぶっ飛んでますね!
ベースの上ちゃんがすごく良い!
チョッパーばっかもうええて!
って、そう思って聴いてみるとホントにチョッパー多いな。
「ブラック¥パワーGメンスパイ」「上原〜FUTOSHI〜」とかね!
あまくさ氏には、ナヲ姉みたいなドラムを叩いてもらおう。
「ウェカピポ」と「マジェント・マジェント」キター!

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/SouldOut/

ついに、SBRにSOUL’d OUTが登場。
そう言われると、ウェカピポって人の名前っぽいものなぁ。
ていうことは、スタンド名は「TOKYO通信」ですか〜?

これはどうしても書きたくなったので。それだけです。

バスタードはまたページが少なく、下書きでした。
なんじゃこりゃ。
皆川亮二さんの新連載はけっこうおもしろかったです。
去年の日記にも書いていた親知らずが、今になってまた生えてきやがりました!
数日前から痛くてしょうがないのです。
また、自然に収まるのを待つか・・・。
伸びるか、あきらめるのかはっきりして欲しいもんです。
最近は、雑炊、おかゆなどの離乳食的なものしか食べれない・・・。
たすけて〜
イタリアの有名デザイナー、ジャンフランコ・フェレ氏が危篤だというニュースがありました。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/beauty_culture/

ジャンフランコ・フェレのカバンを愛用してるのですが、買ってからそんなに経ってないのにもう傷だらけになってきました・・・。
フェレさんに申し訳ないので、もう少し大事に使うことにします。
そういやぁ、今日は私の誕生日だった〜。
といっても、特に何もなかったですけどね。(お祝い?サンキューでした!)
そういやぁ、去年も同じような内容の日記を書いたような気がします。
つまり、そういうことなんですな。

ムービースターはベットベト!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >